JagatでZenlyからの引き継ぎ方法は?

ゼンリーが無くなり、ゼンリーロスとなってる方もいらっしゃるかもしれませんね。

便利に使っていたのに、残念な事です。

ですがちゃんと新たな位置情報アプリが登場してきているのです。

「NauNau」もあるし、「Jagat」もそうです。

ゼンリーとよく似ていて使いやすい・操作がスムーズにできたと口コミ評判もいいみたいです。

ぜひさっそく試してみてください。

ところで、ゼンリーからナウナウやJagatに引継ぎすることができるらしいといった声が聞こえてきてるのですが本当でしょうか。

ゼンリー時代のデータが引き継げたら願ったりかなったりですよね。

やり方、決してむずかしくはありません。

まずはゼンリーを起動。

設定マークをクリックして「ヘルプが必要ですか」を選びます。

お問い合わせをクリック、フィードバックを送信を選び一番下にある「その他」を押してください。

データのエクスポートをリクエストしましょう。

引継ぎデータが欲しいことをメッセージで伝えるようにするのです。

「ゼンリーのアカウントに紐づいているデータをJagatアプリにインポートしたいです。データのエクスポートをお願いします」といった文章で良いでしょう。

数日待っていればゼンリーより返信が来るのでファイルをダウンロードしてください。

ゼンリーからのメッセージが来たら操作はお早めに、48時間が経過すると時間切れとなってしまいます。

ゼンリー登録の電話番号宛てにショートメッセージサービスでデータとパスワードが届くので、メモっておきましょう。

これをJagatに入力するといった流れです。

そのはずなのですが、ゼンリーのデータが手に入らないと困ってる方います。

すでにゼンリーがなくなってしまっているので、上記の操作はできなくなっているのです。

というわけでスマホかどうかとか関係なく、引継ぎは不可能です。

自力でコツコツと足跡つけてってくださいね。

おすすめの記事