コナミが開発したトレーディングカードアーケードゲーム『オレカバトル』が、人気を集めていますね。
「オレカ」という愛称で親しまれており、 世界で1枚、自分だけのカードを作ることができるゲームです。
『オレカバトル』では、最強キャラと言われているカードがあるようですね。
今回は、オレカバトルアプリについて、紹介します。
オレカバトルアプリで最強キャラは?
ゴールデンウィークに期間限定で販売されていた「水晶のベル」が復活してるみたいだぜ!バトルの時に「水晶のベル」を使うと、クリスタルドラゴンが登場するぞ!買えるのは今日と明日、つまり6月7日(水)までだから要注意! pic.twitter.com/LEmJCgtRdc
— モンスター烈伝オレカバトル (@oreca573) June 6, 2023
『オレカバトル』の最強キャラクターというのは、厳密にいうと存在しないようです。
『オレカバトル』に登場するモンスターは、それぞれに個性や能力があるので、「このモンスターが一番強い!」「絶対に負けない!」というキャラクターは存在しないということですね。
とは言っても、「最強」と言われている人気のキャラクターはいるので、ゲーム内でのおすすめモンスターを挙げていきます。
『牛魔王』
牛魔王は、ソンゴクウといつも争っている、魔皇マオタイの腹心です。
属性は火で、種族は悪魔となっており、高いHPと攻撃力を持っています。また、入手しやすいのもポイントです。
「七十二変化の術」は、新たにスキャンしたカードのモンスターに変身することができるので、状況に応じてカードをスキャンして動かすことができます。
この技を使えるのは、「牛魔王」「斉天大聖ソンゴクウ」です。
体力的な兼ね合いと攻撃力を鑑みると、牛魔王が最強と言われているようですね。
『邪神ムウス』
序章のラスボスである「邪神ムウス」は、「魔王ムウス」が邪神になった姿です。
邪悪な魂を持っており、高い攻撃力で闇属性の物理攻撃「邪神の一撃」を食らうと、全体攻撃としてはかなり高いダメージを受けます。
並のモンスターであれば、すぐに撃沈してしまうでしょう。
『マハデーヴァ』
「破壊神マハデーヴァ」は通称マハと呼ばれており、破壊を司る神です。
光属性の物理攻撃である「ピナーカ」は、ランダムで敵に凄まじいダメージを与えます。
また、EX技の「三界滅」「トリシューラ」も、最強の威力を誇っており、いずれも光属性の物理攻撃です。
ほかにも、スライム、マナ、地獄の騎士ドクロ、魔帝アブシールなども人気のようですね。
おすすめモンスター以外にも、最強キャラは多くいるようです。
オレカバトルアプリはなぜ人気?
…オレカアプリで全てのボスに勝利したお前にヒミツの情報を教えてやる…。新しいバージョンで第7章の迷いの森に行くと、戦えるボスが増えてるらしいぜ…。ブランクカードもついてるから、詳しいことはアプリの「設定」から「お知らせ/プレゼント」をチェックだ…。 pic.twitter.com/0WbAAEPi6C
— モンスター烈伝オレカバトル (@oreca573) March 15, 2023
『オレカバトル』は、2012年よりコナミでリリースされた、トレーディングカードアーケードゲームです。
正式名称は『モンスター列伝オレカバトル』、通称『オレカ』です。
ゲームで手に入れたモンスターが、その場でカードとなり、そのカードにはプレイヤーの名前も刻印されます。
プレイヤーは召喚士となり、手持ちのカードでモンスターを出現させ、敵と戦います。
プレイする度に所持モンスターのレベルは上がっていき、ステータスが強化されていきます。
メインターゲットは小学生くらいだそうですが、その完成度の高さや世界観、戦略性から、大人にも人気のゲームなんですね。
2014年にはテレビアニメ化もされており、テレビ東京系列で放送されました。
アニメの次回予告で出てくる「オレコマンド」をゲーム内で入力すると、情報やモンスターをゲットできるのも、話題になりましたね。
楽しめる要素が盛りだくさんで、長年人気となっているようですね。
オレカバトルアプリのアイテムとは?
実はオレカバトルは今日で10周年!特にここ最近は色んなことがあったけど、この時を迎えられたのは間違いなく遊んでくれたみんなのおかげだぜ。本当にありがとな~!!! pic.twitter.com/79F1SbZjwm
— モンスター烈伝オレカバトル (@oreca573) March 15, 2022
『オレカバトル』は、モンスターのレベルを上げて成長させたり、合成して作る必要があります。
モンスター同士を合成させる場合と、特定のアイテムと合成させる場合があります。
特定のアイテムを作るためには、2種類のアイテムを合成しなければならず、難易度が高いです。
進化したいモンスターがドロップするアイテムが、特定アイテムになっていることが多いようです。
またアイテムは、落とす確率がレアだと、何回も同じ敵と戦う必要があります。
モンスターもどんどん増えているので、攻略本を駆使して調べる人も多いようですね。