気になるネタ 意外と知られていないけど、気軽にお絵描き出来るアルコールマーカーで描いた絵は部屋に飾っておくと色が褪せるのが早い ここ最近は本当に、趣味でお絵描きをする人が本当に増えたなと思うんですが、そのお絵描きに拍車をかけていると思われるのが、気軽にキレイに着色出来るアルコールマーカーの存在があると思うのです。 アルコールマーカーは、その名の通り色をアルコールで溶かしたものがペンの中に入っているタイプのマーカーなのですが、とても発色が良いので...
気になるネタ お気に入りのキャラのグッズは店で買えるけど、自分で考えたキャラをグッズにしたい場合は手作りするしか無いのか?と言う人にアドバイス 毎週放映しているアニメの中で、好きなキャラが居てグッズもたくさん買って集めてる!と言う人は結構多い様です。 アニメグッズの専門店に行って買いに行ったり、そのアニメの二次創作の同人イベントに行ってグッズを買ったりと、とにかく推し活が生活の一部になっている人が増えているのです。 人気のキャラのグッズに囲まれて生活するのも楽...
気になるネタ 今では色んな小説投稿サイトがあって多くの人がプロの作家になれる時代になっているけど、公募で応募して賞を取るのは大抵ランキング上位 昔の小説大賞と比べると最近は本当に広き門になったと言うか、小説を書いて賞に応募すると言うのが非常に楽になったと思います。 今もまだ健在ですが、基本的には小説は400文字詰め原稿用紙に書いて公募をやってる出版社に送ると言うのが昔は一般的でしたが、今は小説を気軽に書いて投稿できるサイトがたくさん出来ているので、お好みのサイ...
気になるネタ 冬の最高気温が暖かい地方に極寒地域に住んでいる人が出かけると、どこに行っても暖房が暑くて仕方が無いらしい話 東京などの、真冬でも最高気温がプラスの気温から下がる事はまず無い地域に住んでいると、その気温でもかなりの寒さを感じて生活していると言う事になるでしょう。 朝の最低気温も、よっぽどの事が無いと氷点下に下がる事もまず無かったりしてますね。 そんな真冬でも朝も昼も氷点下の気温に達しない地域では、暖房はさぞかし弱暖房かな?と思...
気になるネタ ヤル気はある!今度はちゃんとやるし結果も出す出すと言い続けていて全然やって来ない人は、一生やらない人 時々居ますね、学校だったり会社だったりでいつも「やってやる!」的な大胆不敵な発言をしている人はどこにでも存在していますが、そんな彼等がちゃんと有言実行している所を確認したと言う話は全然聞こえてこないのです。 こんなに公衆の面前で「やる!」と宣言したら普通は、その通りにやってのけようと頑張るのが当たり前だと思うのですが、...
気になるネタ 言葉を順序だてて長文で話すのが苦手な人は、家で家族との会話が短文や単語だったりしているらしい話 先日聞いた話なんですが、とある中学校の生徒がずっと国語の授業で長文を回答欄に書かなければならない設問を全く書けないのは何故なのか?と言う問いに、家で複数の単語を連ねる会話をしたり、長文の文章を小学生の頃から作成してこなかったのが原因だと回答したそうです。 特に長文的な会話が出来ないと言うのが問題だったのですが、どうもそ...
気になるネタ もう師走だと言うのに気温が高い日々が続いていると、冬の本来の気温を忘れそうになる 何だか今年は夏から気温が色々オカシイと言うか、普段通りに生活できない日々が続いている様な気がします。 近年の温暖化の影響からなのか、夏はかなりの酷暑で毎日物凄い汗だくで過ごしていたので、秋になって冬になったら心置きなく寒々しく過ごしてやろうと思っていたものです。 所が、秋深まりそうな10月になっても冬が始まる11月にな...